Illustratorでカラーハーフトーン網点簡単作成!初心者でも分かる方法!

網点 Adobe
AdobeIllustratorWeb Design

グラフィックデザインするときAdobe イラストレーターを使うことが多い。Illustratorはベクターベースのデザインソフトウェアであり、ロゴデザイン、アイコン作成、イラストレーションなど、さまざまなグラフィックデザインのニーズに対応しています。

網点
いろいろな網点

今日はAdobe Illustratorを使用してハーフトーン効果網点を作成する方法を説明します。

新しいドキュメントを作成

Adobe Illustratorを開き、新しいドキュメントを作成します。

オブジェクトやテキストを作成

ハーフトーン効果を適用したいオブジェクトやテキストを作成します。今回は丸い円を作成します。

グラデーションを指定。

オブジェクトを選択

グラデーションを指定したオブジェクト(今回は丸い円)を選択し、

ハーフトーンを出し方。
  • 効果
  • ピクセレート
  • ハーフトーン

メニューバーの「効果」→「ピクセレート」→「ハーフトーン」を選択します。

「ハーフトーンオプション」の設定を調整

「ハーフトーンオプション」ウィンドウが表示されます。ここで、以下の設定を調整します。

チャンネル1〜4 45度に設定します。

チャンネル1〜4

  • カラーモードがCMYKの場合、上からシアンマゼンタ・イエロー・ブラック
  • カラーモードがRGBの場合は上からR・G・Bとなります。(4チャンネルは使用しません)

プリセット

プリセット:使用するハーフトーンパターンを選択します。いくつかのデフォルトのプリセットが用意されています。

スクリーン角度:ハーフトーンパターンの角度を調整します。今回は45度

デフォルトのままでも問題ありませんが、特定の視覚効果を得るために変更することもできます。

サイズ:ハーフトーンパターンのサイズを調整します。大きくすると、網点が大きくなります。

今回の設定は8pixelにします。

彩度:ハーフトーンパターンの彩度(明るさ)を調整します。彩度を下げると、モノクロの効果が強くなります。

設定を調整したら、「OK」をクリックします。選択したオブジェクト(円)にハーフトーン効果が適用されます。

基本ハーフトーンをパス化

作成した基本のカラーハーフトーンはピクセル画像です。パス化して拡縮に強いデータにする。

パス化方法

パス化して拡縮に強いデータにする方法を解説します。

ハーフトーンしたオブフェクトをパス化方法
  • STEP.1
    アピアランスを分割する

    カラーハーフトーンを適用したオブジェクトを選択し、[ オブジェクト ] → [ アピアランスを分割 ] をクリックします。

    一度アピアランスを分割すると元に戻せなくなります。念のためにコピーしたオブジェクトで行う事をオススメします。

    アピアランスパネルを確認すると [ 画像ピクセル ] になりましたね。

  • STEP.2
    画像トレースを設定

    Illustratorの画面上部にある [ 画像トレース ] をクリックします。

    非表示の場合は [ ウィンドウ ] → [ コントロール ] にチェックを入れましょう。

    画像トレースボタンの少し左にある [ 画像トレースパネル ] をクリックし、スケッチアートを選択します。

    パッと見、元画像と変わりありませんが、ベクター画像になりました。

  • STEP.3
    分割・拡張を行う

    [ オブジェクト ] → [ 分割・拡張 ] をクリックします。

    分割・拡張のダイアログ画面が開きます。オブジェクトと塗りにチェックが入った状態で [ OK ] をクリックしましょう。

    するとアンカーポイントとセグメントで構成されたオブジェクトになりました。

    必要に応じて、ハーフトーン効果の細部を編集することもできます。選択したオブジェクトに対して「効果」→「ピクセレート」→「編集」を選択し、設定を調整します。

    1. ハーフトーン効果を他のオブジェクトにも適用する場合は、同様の手順を繰り返します。

最後に

これらの手順に従って、Adobe Illustratorでハーフトーン効果を作成することができます。ハーフトーンパターンや設定を調整することで、様々な視覚効果を得ることができま

これらの手順に従って、Adobe Illustratorでハーフトーン効果を作成することができます。ハーフトーンパターンや設定を調整することで、様々な視覚効果を得ることができます。

貴方も作ってみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました